教室だより
レッスンの付き添いについて
体験レッスンの時によくあるご質問です。
当教室では、レッスンの付き添いは必要ありません^^
慣れるまで数回はお家の方が同席されても構いません、とお伝えしているのですが、皆さん(園児さんも含め)、初回レッスンの時から1人で入室して、30分しっかり落ち着いてレッスンを受けています^^
(子供さんが)1人で先生と受け答えをする時間が貴重、とおっしゃる保護者の方もおられます。
宿題は、生徒さんが取り組みやすいような出し方をして、わかりやすく具体的に伝えています。
お家の方が見ても分かるようにしています。
その他の伝達事項やレッスンの様子などは、レッスンノートや、LINEでお伝えしています。
また送迎の際に、お家の方が気軽にお顔を出してくださったりするのも大歓迎です。
ちょっとしたコミュニケーションの中からお家の方の気持ち、お家での練習の様子なども伺うことができ、レッスンへのヒントが見つかることもあります^^
月末に一斉送信するLINEでは、翌月のレッスン予定の他、教室全体の様子や取り組みなどを書き添えています。
使用テキストについて
当教室では、1人1人の生徒さんの目的やペースに合わせた教本を選んでいます。
バーナム、ハノン、毎日の練習12か月
うたとピアノの絵本
ピアノひけるよジュニア、ピアノひけるよシニア
ピアノひけるよ!きほんのテクニック
やっぱりピアノが好き
ぴあのどりーむ
わかーる曲集
ブルグミュラー、ソナチネ、ピアノ名曲150選、など・・・
その他、状況や経験年数に応じて生徒さんの好きな曲を取り入れることもしています。
リズムとソルフェージュ
リズム練習とソルフェージュ
おんぷにこにこワーク
やさしいソルフェージュ
週に一度のおんがくワーク
など、ワークやソルフェージュも年齢や進度、目的にそって、生徒さんが取り組みやすいものを使っています。
※他から変わってこられた生徒さんは、使用中のテキストをそのまま継続することもできます。また、タイミングを見て他のテキストに切り替えることもあります。いずれにしても相談しながら決めていきましょう。
※高学年から始める生徒さん、大人初心者の方に適したテキストもあります^^
バスティンおとなのピアノ教本、スタンダードピアノ教本、シニア・ピアノ教本など
ピアノ名曲150選など・・・
発表会まで2か月を切りました。
気がつけば10月。
そして、発表会まで2か月を切りました。
難しめの曲を渡してしまったかなと思う生徒さんもいましたが、よく練習してくれてゴールが見えています^^
ゆっくりマイペース型の子でも、入会当初からコツコツと自力(お家の方や動画に頼り過ぎずに)で練習を積んできた子は、どことなく安定感があるし、曲を自分のものにしていると感じます。
連弾の方も少しずつ進んでいます。
今回は7人の生徒さんから希望があり、私も一生懸命練習しているところです^^;
今年は、迫力ある演奏になるのではないかと思っています。
持ち込み企画の子もいますが(笑)、選曲おまかせの生徒さんには私好みの曲を選ばせてもらいました♪
プログラムの下書きもできて(というかPC入力は娘にやらせて^^;)、気持ちも引き締まってきた今日この頃です。
あとは私の身体も引き締めたいところです(笑)