生徒さん・保護者の声
お家の方や生徒さんから寄せられた声をいくつかご紹介しています。
【保護者の声】
熱心に教えて頂いて、本当にありがとうございます。通い始めて1年になりますが、娘が楽しそうに通っている姿を見て毎週嬉しい気持ちになり、先生のピアノ教室にして良かったといつも思っております。(小2女の子のお母様)
基礎のところから細かくアドバイスをくださるので本人もわかりやすいようで、すぐに練習に取り入れて直しています。しっかり見てくださってとてもありがたいです。(3年生お母様)
いつも子供の心に沿ったご指導ありがとうございます。毎回楽しんでいる様子で上達も早く嬉しい限りです。(小3男の子のお母様)
曲が難しくなるにつれて、ピアノに向かう集中力もついてきているのかなと思います。レッスンから帰ってからも楽しそうにピアノを練習しています。
いつも丁寧に教えて下さり、ピアノの楽しさも教えて下さり、ありがとうございます。(小2お母様)
【大人の生徒さん】
レッスン室の雰囲気が心地よいです。「思ったように弾いてみてくださいね」と先生が言ってくださいますので、楽な気持ちでレッスンを受けることができます。(60代女性)
職場でピアノを弾く機会があるのですが、レッスンに通うようになって、上司に「上手になった」と褒められました。(20代女性)
【発表会を終えて:生徒さんの声】
これからがんばりたいことは、両手でていねいにピアノをひくことです。(2年生男の子)
これからもじょうずにひけるようにします。じょうずにひけてうれしかったです。もっとむずかしいのをひきたいです。(1年生女の子)
いっぱい強弱をつけました。本ばんはうまくひけてよかったです。みんな上手だったのでよかったです。もっと上手になりたいです。(2年生女の子)
はっぴょう会に出れてうれしかったです。みんなむずかしいきょくをひいてすごいなと思いました。わたしもむずかしいきょくをひけるようになりたいです。だから一生けんめいれんしゅうします。(2年生女の子)
毎回ピアノレッスンの時、帰ったらとても楽しかったなと思います。ステージはきんちょうしたけどスッキリして楽しかったです(3年生女の子)
発表会が終わった時、達成感があって気持ちよかったです。来年はもっとうまくひけるようになりたいです。がんばります。(高学年男の子)
ひく前はとてもきんちょうしたけど、ステージに上がってひきはじめるとだんだん楽しくなってきました。2きょくともミスなくひけたのもうれしかったです。テンポがはやくなりすぎないようにすることなどに気をつけました。
これまでいろんなことを練習してよかったということをじっかんできました。ほかの人のえんそうもとても上手でした。これからもピアノをがんばっていきたいなと思いました。(初参加の3年生女の子)
ピアノが楽しく歌っているような生き生きとした絵を描いてくれました。(1年生女の子)
【発表会を終えて:大人の生徒さん】
ピアノを始めて1年で、こんなに素敵な会に参加させていただけたこと誇りに思います。そして、自信に繋がりました。これからもレッスンよろしくお願いします。
【発表会を終えて:保護者の声】
「エンジェルたちの音楽会」という心のこもった素敵な会を開いていただきましてありがとうございました。とても感動いたしました。子供の性格を理解して気持ちに寄り添いながらご指導いただけていることに感謝しております。(お母様より)
ピアノを習い始めて、より一層ピアノが楽しいみたいです。発表会ではみんなの演奏を見て聞いて、子供も私にもすごく刺激になり、もっと練習して上手になりたい!!という気持ちになりました。(お母様より)
人前で発表できたことで自信がついたようです。子供の感想を見て、参加してよかったと思いました。皆の頑張りが伝わってくる素敵な発表会でした。(お母様より)
初めての発表会、大緊張したようですが最後まで一生懸命やりとげたことは、娘にとって大きな財産となりました。
舞台に立てる機会を下さり、そしていつも温かくご指導下さり本当に感謝しています。(2年生お母様)
【その他の嬉しいご報告】
学校では苦手意識のあった音楽ですが自信が出てきたようです。笛の習得もスムーズにでき、いろいろな楽器にも興味を持ち、音を楽しむことに移行できたことは最大の喜びです。(お母様)
音楽のテストで、ひっかけ問題もクリアしオール100点、裏の記述式もA評価でした。ありがとうございます。本人もとても自信になったと言っていました。(4年生お母様)
成績表の音楽がオール◎でした。音楽の授業はどの科目より自信をもって受けていると思います。音楽の先生からよく褒められるようです。私もとても嬉しかったです。(お母様)
他にも、ここに書ききれないくらいの声をいただきまして、ありがとうございます。
これからも、上達したと実感していただけるレッスンを、そして生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいきたいと思います。